忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

減りゆく珊瑚と魚 石垣島

ハーリーも終わり、夏本番となりました。
    (見に行けなかったけど)
                            八重山毎日新聞より 2013




次男の息子は中学校対抗ハーリーの海人チームに出場して優勝しました。
 左下      新聞に載っちまったぜぃ



海のレジャー シュノーケルやダイビングも真っ盛りですね。


今回は、その海の話です。
今回も・・・ですね。
                        
以前、ブログで 「昔はこの海にも沢山魚がいたよー」
    という話をしましたが 
      ひと昔前の石垣島  建築ブログより
 
魚の数を約30年前と今とを比べると約100分の1にまで
激減しているそうです。

自分自身も一時は海の仕事を考えたけど、
親父の漁を見て激減していることを感じて
海人を諦めて、今の建設業を選んだわけだけど
現役の海人が同じ事を語ってくれました。

仲田のにぃにぃ
あんまりしゃべったとこ見たことないから
こんなに喋ってるの初めて見た。

温暖化の目撃者 「八重山の海から魚が消える」  YouTube


つまりダイビングで見るたくさんの珊瑚や魚も
30年前に比較すれば、100分の1だった・・・
という事になります。

親父も激減する魚を見て、与那国島やインドネシアに
漁をしに行ったんだろうなー

その頃の親父です。 (・・・たぶん)
   オレに似てるらしい ・・・違うかー オレが親父に似てるかー

拍手[0回]

PR
| HOME |
Clear