忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石垣島の珍百景

ハイサイemoji 今日拝なびら (こんにちは)

今年も残りひと月となりました。
皆さん ラストスパートですよ~

夜間断水も恵みの雨でひとまず終止符で良かったです。

今回は普段見慣れた風景で気付かない珍百景
ご紹介します。
珍百景といえば、先日の放送に明石小学校が最後の最後で
出てたようで、見逃してしまいました。 残念~

  では まずその小学校にちなんだ珍百景をご紹介します。


石垣島の小学校に 校門に船を飾った学校がある。

なーにぃ そっそんな学校があるんかい。

   チャン チャン チャン チャン チャン チャン チャン 
   チャン チャ~ン チャ~ン 
チャ~~ンemoji

             emojiemojiemojiemoji


おおemoji こっこれは 爬竜船(はりゅうせん)ではないか
       世界広しと言えど こんな学校はない

  emojiemojiemoji 珍百景 登録です。emojiemojiemoji
          


え~ 次は・・
  現場に行く途中に見かけた 看板

  こ・これは

 チャン チャン チャン チャン チャン チャン チャン 
   チャン チャ~ン チャ~ン 
チャ~~ンemoji

(このチャンチャン 結構めんどーくさいな)


          
          emojiemojiemojiemoji
 
 

      い・生きてるヤギ 売ります・・
たしかに 死んでるヤギ 売りますとは書けないが
           あっぱれじゃ


    emojiemojiemoji 珍百景 登録です。emojiemojiemoji
            TVの見過ぎか・・


続いては

拍手[6回]

PR

パイン工場 石垣島

でーじ 久しぶり 何ヶ月ぶりだろうか?
更新します。

忙しさもあって、なかなか難しいですけど
もっと手短にして少しでも更新できるよう頑張ってみます。

今回は数十年前まで八重山の産業界を支えた
パイナップルの話です。

パイナップル? パインアップル? パインナップル?
どっちが本当の呼び名だろうか?

石垣島では、沢山あった缶詰工場も
1996
年「宮原食品」の操業を最後に、その幕を閉じてしまいましたが
「パイン工場で働いたよー」 という人も多いんじゃないかとおもいますので
懐かしいんじゃないかと・・・ 写真を載せますね。
 

19601970年  全盛期の頃です。


工場からパインの酸っぱ~い匂いがしてたのを思い出します。




拍手[5回]

| HOME |
Clear