忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガラパTV? 石垣島

台風の影響で すっごい☂
夜中だけど目を覚ましてしまった。

現場 大丈夫かな と心配しつつ・・・

眠れないから 動画をみてたら 
お宝映像・・・・ というか
伊原間の公民館長 根間さんに金城さん
それに kukuruさん? はっちゃん?
はぁ?「とびんちゅ」の大城さん?
あいやー 
kukuruさん たぶん家を建てる前だねー 
はっちゃん 普段からこんな感じで喋ってるしぃー


ガラパTV "アイラブ石垣島"
ガラパTV "アイラブ石垣島"

面白かったです。
有難うございました。

以前、伊計組で動画をUPした {ありんくりん沖縄」
シーフォレストのみのご紹介でしたが

「ありんくりん沖縄」八重山の絶景カフェ巡り
「ハーヤナゴミカフェ」 竹富島「リゾナーレ小浜島」も UPしました。
 



30年前の広告です。  間違って電話しないで下さいね。



明日も忙しい・・ いや夜が明けて今日 
ヤバっ 早く寝ないと 

 

拍手[0回]

PR

減りゆく珊瑚と魚 石垣島

ハーリーも終わり、夏本番となりました。
    (見に行けなかったけど)
                            八重山毎日新聞より 2013




次男の息子は中学校対抗ハーリーの海人チームに出場して優勝しました。
 左下      新聞に載っちまったぜぃ



海のレジャー シュノーケルやダイビングも真っ盛りですね。


今回は、その海の話です。
今回も・・・ですね。
                        
以前、ブログで 「昔はこの海にも沢山魚がいたよー」
    という話をしましたが 
      ひと昔前の石垣島  建築ブログより
 
魚の数を約30年前と今とを比べると約100分の1にまで
激減しているそうです。

自分自身も一時は海の仕事を考えたけど、
親父の漁を見て激減していることを感じて
海人を諦めて、今の建設業を選んだわけだけど
現役の海人が同じ事を語ってくれました。

仲田のにぃにぃ
あんまりしゃべったとこ見たことないから
こんなに喋ってるの初めて見た。

温暖化の目撃者 「八重山の海から魚が消える」  YouTube


つまりダイビングで見るたくさんの珊瑚や魚も
30年前に比較すれば、100分の1だった・・・
という事になります。

親父も激減する魚を見て、与那国島やインドネシアに
漁をしに行ったんだろうなー

その頃の親父です。 (・・・たぶん)
   オレに似てるらしい ・・・違うかー オレが親父に似てるかー

拍手[0回]

石垣島 海の祭典 ハーリー

毎日、暑い日が続きます。

6月12日は旧暦の5月4日ユッカヌヒー
この日、沖縄では各地で海神祭が行われます。


石垣市爬竜船競漕大会

以前、ブログでもお伝えしましたが、
昭和50年頃までは、今の離島桟橋で行われてました。

写真 探しましたよー



現在の写真です。
ホテルイーストチャイナシーの付近から撮影したものです。


現在は、中西合同(西組 中組) 東一組 東二組ですが
その当時は、海人が沢山いたので
西組 中一組 中二組 東一組 東二組 と完全に別れて
繰り広げられてました。


漕ぎ手も沢山いたので、出場出来ずに
涙を流した人もいたそうです。


婦人部の写真です。



新川の護岸通り
サバニが陸揚げされているのを、よく見かけました。

拍手[0回]

趣味のブログ 開設


趣味のブログ 開設~ 

趣味と言って 歌うばっかしじゃないか
と疑っているそこのキミー 

当たりだびょーン
しかし、可愛くもかっこよくもない なんとも味気ないブログだよなー
飾りひとつない 壁紙どうやって貼るんだ。忘れちまったよー
凝りもなくまた 忍者かよー て思ってないか?
マジで忍者しか知らないのだ。

んなことどうでもいいよなー
休みを利用してブログアップするから
月2~3程度だけど 
最近、オレも元気が無いと言われてるし
別に普通だけど、みんなも少しでも元気出ればと思って
へたくそでもやるからよー

動画にアップしたぜー YouTubeたよー
視聴者 ゼロだったりして・・・

まずは この歌
高校時代 ギター弾いてたけどよー
卒業後、弾かなくなってからに、最近また
弾くようになったきっかけの歌わけさーねー

顔見しららんから 上ちょんぎって、
これからも載せようと思ってるわけ
んじゃー いくよー たくろーだよー

今日まで そして明日から

作業着で仕事やってるふーりー
・・・・って思わんでね。
    深く考えないでよ。

次は、・・・ってこれで終わりだけど

「阿呆鳥」 知らん人多いんじゃないか?
楽譜も手に入らないくらい幻のグループになってるけど
高校時代 よく歌ったよなー
キジムナーみたいな声してからによ

やっと手に入れた楽譜だけど 
あんまり練習してないが そこがいいとこなんだよ
ハッハッハ

 「阿呆鳥」 愛が通りすぎて

これって デジカメで録画してんだけど
本当はマイクにアンプを設置して、歌ったらもっと良いような感じになると
思うんだけどよ。
ビデオカメラでやってみたら
パソコンに取り込むまでの時間が やたら長くて
はっさ 待ってられんよー

このブログ ためらったのもそんな理由から
なかなか作れなかったわけ
金かけないで 簡単に録画する方法って なんかいい方法ないかな









拍手[1回]

Clear