忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人々の暮らし 石垣島

ハイサイemoji 今日拝なびら (こんにちは)

チュウやまたひと昔前の生活写真を
ご紹介します。

まずは、まっちゃぐぁー(お店)から

たぶん40年前か
スーパーも無い時代 こうしたお店 結構ありました。


あいっemoji 靴屋かな?  島ぞうりないかな?
昔はお店に行っても島ぞうりしか売ってなかったから
仕方なく履いてたのに、今では島ぞうりで有名になっちまったよ


へぇ~ 昔からソフトクリームって
            あったんだね どこかな?
 


お休み所 って何のお店だ? お土産屋さんかなemoji



すみません。
    オリオン生emoji ・・・下さい。
                 




あの・・ 金ちゃんヌードルと塩せんべい下さい。
  なに? 薬屋?  カルキと書いてるのは 
   もしかして、わっワイルドハイターemoji
                               
  
   

拍手[7回]

PR

石垣島 ひと昔前の繁華街

ハイサイemoji 今日拝なびら (こんにちは)

チュウやひと昔前の石垣島の石垣島の写真を
ご紹介します。

美崎町、大川 
今でも石垣島の繁華街です。
730交差点と美崎町です。 (旧石垣グランドホテルから)


別の角度から 約20年前の写真です。
   車が懐かしい。
 




その頃の石垣市役所、消防署
方向は真北方向に建てたらしいが、地図で見ると
ズレてるよ。
測量の精度が悪かったのかな・・


美崎町にあった 旧八重山警察署

拍手[4回]

祝 海神祭 2014 石垣島

はいさい 最近石垣島も暑くなってきました。

ハーリーの鐘がなると夏本番って感じがします。
明日は旧暦5月4日(ユッカヌヒー )
ハーリーが各地で開催されます。

昭和50年頃の新聞広告


 
離島桟橋で行われていた頃のハーリーです。


その頃の離島桟橋


 
 
去年の伊原間のハーリー


年代はわかりませんが、沢山あるので載せますね。
 

拍手[2回]

郷土のヒーロー 石垣島

 こちらのブログも、久々に更新します。
今回は、石垣島の有名人 といえば、今やTV
おなじみの 具志堅 用高

WBA世界ジュニアフライ級チャンピオン
13度防衛は、今も日本記録です。

具志堅用高は俺と同じ新川(双葉)の6町内だよー
(新川は1~5町内 6町内から双葉地区)
試合に勝つ度に双葉公民館でビデオ録画したものを
部落の人が沢山集まって視てた。emojiemojiemoji

       その当時の試合前の新聞広告  
あいえ~emoji なちかさん名前があるよー  


新川小学校でも、体育館で全校児童が集まって、
テレビで試合を視てました。
地元のヒーローというか 英雄だね。

具志堅用高の凄いところは、ボクシングが強いだけでなく
沖縄県民に勇気と希望を与えた にぃにぃなんだよねー
 (オジー?じゃマズいしなー にぃにぃ と呼ばせてくれー)

それを証明するのが、こちらの動画
沖縄の祖国復帰も一緒に たっくぁーして、(くっつけて)どうせだから
CMも たっくぁーして また、パクって編集したよー 

動画管理者に怒られんかなー




見たような、子供が映ってるー  あい 誰か わかるしー


拍手[2回]

南西航空 オーバーラン事故 石垣島 

8月6日の今日、 広島に原爆が投下された8時15分に
石垣島でもサイレンと共に一分間の黙祷が行われました。


昨日は米軍ヘリの墜落事故もあって、
最近、あっちこっちで飛行機事故が多いemoji
             
これはアシアナ航空機 着陸失敗による事故


「南ぬ島 石垣空港は大丈夫?」

JTA(日本トランスオーシャン航空)が南西航空の頃
昭和57年8月26日 
滑走路をオーバーランする事故を起こした事を覚えているだろうか?

その時の新聞記事と写真です。
 

まるで アシアナ航空の事故と一緒だ。


  おいっemoji  にぃにぃ  
・・・どこにかemoji
 

負傷者は出たものの、死傷者はゼロだったとか。
 



あきさみよー emoji  でーじ燃えてる

拍手[5回]

Clear