忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画館の話 石垣島

台風で少し涼しくなったのですが
今日の石垣島では暑いですね。

沖縄は、23日、沖縄戦から68年の「慰霊の日」を迎えました。
悲惨な沖縄戦の様子を伝えるTVを見ると とても辛いです。

今回は懐かしい写真と石垣島の映画館の話をします。
画像は約30年前のものです。沖縄戦とは関係ありませんが・・・
今の分館前交差点です。

50年前は、ここに消防署があったらしい
海邦銀行の前は、噴水だったんだ emoji  へえ~

同じ頃の分館前交差点 
グランドホテル? もしかして 今のハンモックとかいうマッサージかなemoji


現在の写真です。 八重山郵便局 沖縄海邦銀行の交差点です。

今度は逆から撮った写真です。昭和36年頃の写真です。
その当時は馬車が主流だったんですね。
現在の写真です。
大川交番の前 今でも面影があります。


石垣島の映画館
石垣島には 映画館がいくつかありました。
万世館 丸映館 沖映館 シネマ石垣
どの映画館もDVDの登場で閉館に追い込まれてしまい
今では万世館が再館したものの厳しい状況にあるようです。

子供の頃の記憶だと 万世館は特撮映画や日活映画の邦画が中心で
丸映館は洋画中心でした。沖映館は、早くに閉館したので記憶は ほとんどありません。

石垣島は当時、TVといえばNHKのみだったので、子供向けの特撮映画やTVは憧れでした。
沖縄本島に行くときは、民放TVが観れると思ってので楽しみにしたものです。

その当時、お正月には お年玉で映画を見ようと、沢山の子供たちが万世館に並んでました。
特に仮面ライダーは 大好きで みんなキチガイになってたよー

拍手[0回]

万世館は前列が木製のイスで約10席が連席だったので、ひとりが
後ろにもたれすぎると、その席に座ったみんなも将棋倒しのように
後ろに倒れそうになって 上映中によく倒れてたよねー


映画館とは別に 字石垣のみやとり幼稚園の2階でも、ときどき子供向けの特撮映画をやっていて
上映会場では、沢山の子供たちで溢れてました。(画像探したらUPしますね)
ここでは ゲッターロボかマジンガーZ ひみつのアッコちゃんか魔法使いサリー
快傑ライオン丸かスペクトルマン の3本立てでした。
現在の みやとり幼稚園です。


最初はゲッターロボマジンガーZ のアニメ
    次は ひみつのアッコちゃん 魔法使いサリー  
      (はっさー 早く終われー と思って観てたよー)
そして お待ちかね。 最後は
     快傑ライオン丸スペクトルマン

動画 快傑ライオン丸 YouTube  
うっしゃ なちかさん 
   カーぜよ ひかりよ せーいぎのいのりー
         みやとり幼稚園で みんな歌ったよー 



次は スペクトルマン
スペークトルマーン スペークトルマーン ゴー ゴー ゴー ゴー ゴ・ゴー
石垣出身の同世代だったら だいたいわかるはず。
動画  スペクトルマン YouTube




話 まるまる変わるけど
今月16日 障害者スポーツ大会がありました。
親父も車椅子で50メートル走に出場し 見事1位になりました。
今度は親父が 八重山日報に載っちゃった。
最近、よく新聞に載るねー

タイムが悪い と怒った親父に タイムなんかより頑張って1位になっただろー 
と言ってるオレ 「親父とオレは逆の立場になったんだなー」 って感じたよー
アンマーも楽しそう。いつまでも元気でいてほしい。



30年前の広告です。
あきさみよー まぎー(大き)すぎて こりゃー 隠し録りとかできんなー じょうとうさー
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
昭和
そう、TVだよ。映画館とは離島ならではですね
子供たちがお年玉を握りしめてみんなで映画館に行く、仮面ライダーごっこやら盛り上がるだろうね
ゲームで対戦するよりよっぽどいいと思うな
映画館とTVでは迫力もちがうよね!
時代だな~
YU-1 2013/06/26(Wed)20:47:29 編集
Re:昭和

TVかぁ・・・ だよね。

子供向けの映画も年に数回だった。
ほとんどはLPレコードを沖縄本島からのお土産に
買ってもらって、怪獣の声や戦ってる姿を想像しながら
聞いてた。
だから映画で観るヒーロー
あんなに夢中になれたんだろうなー

ちなみに持ってたレコードは ウルトラマン 快傑ライオン丸
仮面ライダーストロンガー とか みんなたくさん持ってたよー

2013/06/29 20:14
あらふぉー
マジンガーZやスぺクトルマン僕もみてたよー
ライオン丸もみてたような気がする。歌は全然おぼえてない…
今は携帯でTVも見れるもんね、凄いよ
ちなみに僕はパソコンできまへん、ガラケーが精いっぱいハッハッハッ
YU-1 2013/06/24(Mon)21:19:33 編集
Re:あらふぉー

マジンガーZやスぺクトルマン
見てた・・・って

TVでしょ
映画じゃないでしょ?

年に一度 石垣島の子供たちが
映画で盛り上がって 歌ってたよー

今 思うと それが良かったのかなー

2013/06/26 18:44
Clear