忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄730 石垣島

毎日暑いですね。 (最近、これしか言いようがない)

今回は沖縄県の話
1972年 (昭和47年) 5月  太平洋戦争後アメリカに占領されていた沖縄は
日本の領土として復帰しました。

それから六年後1978(昭和53)年7月30日午前6時、
米軍 施政下から続いていた「車両右側通行」が、
左側通行に 変更 されました。

その日を記念して、沖縄では730記念碑などがあります。
石垣島でも、730交差点に記念碑がありますよね。

現在の730交差点
 

これは、本土復帰当時の730交差点


色々探してみると、面白い動画がいくつかあったので
編集してみました。
道路交通変更も大変だったんですねー 
ついでに、懐かしいCMも貼り付けたので、観て下さいね。
動画管理者に怒られんかな~
  あいえ~emoji安里交差点だろー 与儀十字路ちがうかー
                  なちかさよー



次は、730講習会
        なんで emoji車じゃなくて 馬車わけーemoji 

拍手[3回]

あっ そーかemoji 
      「人は右 車は左」 そしたら馬車は・・・?    何ぃ 左? 


これは 30年前の730交差点
 

それでは、最後は恒例の広告でemojiemoji




PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
anastrozole tablets price
anastrozole sale http://irbasjmft.com - anastrozole price in india veb anastrozole 1 mg for men
Aputapim 2014/01/11(Sat)11:00:08 編集
はい? 
なんっすか?
 オレオレ〇〇 かも

アナストロゾールって なに?
SM用語並べたっぽい気がする。
 
公開すべきじゃないって思うけど
こういうわけのわかんないの
多いんだよなー

 


2014/01/15 20:12
無題
多難の歴史をかいくぐってきた島…
とおーい昔の話のようだけど、まだ35、40年前の事なんだよな…
話は違うけど、ガソリンが高い!(*_*)
yuー1 2013/07/29(Mon)08:50:20 編集
だからよー! ガソリンよー!

石垣では、175円とかじゃないかな?
200円になる可能性も・・・

730を記念して、新川小学校も
鼓笛隊でパレードに参加したっけ・・・
懐かしい思い出です。

2013/08/04 09:15
Clear