毎日 暑いですねー 雨も降りません。
昼間は現場作業 夜は図面等を手がけてますが
昨日は、少々熱中症気味でした。
皆さん 注意しましょうね。
今回は、八重山(石垣島)の懐かしい写真が 集まってきたので
ご紹介します。
石垣島をドライブしながら 一周するような感じで

数回に分けていきますねー

まずは 美崎町
50年程前の
バスターミナルです。
あい

おっぱい山も見えるー (写真 中央)
はー

なんにもなかったんだねー

宮平旅館

今の
「ホテルミヤヒラ」 だはず。
おい
タイヤとかゴミ

誰が捨てたかー


美崎町 誕生のお祝いだろうか?
カンムリワシの碑が見える。

ホテルミヤヒラの前にある公園 現在の カンムリワシ記念碑

次は 730交差点の附近らしいが・・・
[0回]
どこから見て撮ったのか わからん
あい

また
おっぱい山 が見える~
(一応 言うけど おっぱいフェチ違うどー 誤解しないでね。)

これは 現在の ホテルグランビュー石垣 の附近らしい。
中央に見えるのは旧八重山郵便局とか・・・ 美崎町ではないなー
・・・さすがに おっぱい山は見えない。


石垣港桟橋附近らしいが ちらっと見える 瀬戸運輸は、今の瀬戸商会だろうか?
みんな クバ笠かぶってるねー

では、最後に 懐かしい広告を・・・
間違って電話しても 「とっくの昔に売り切れました」 と言われるよー


PR