忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登野城 八島町の懐かしい写真 石垣島

旧盆の日に台風12号が先島諸島へ接近しています。

今日は 「ウクイビ」 大丈夫かなemoji

石垣島一周の旅
今日は、登野城と八島町をお伝えします。

まずは約40年前の登野城です。
当時は国道バイパスもなく漁業が盛んな地域でした。
 
                          

サバニを造っているところです。


サメの切り身を護岸沿いに並べて干している写真です。
 

当時はカツオ節製造も盛んでした。
カツオ節削りで、おつゆの出しにしてたのが、懐かしい 
 
これは30年前の写真です。
たくさん写真あるから 載せますね。 
 

これはたぶん、気象台から撮った写真だー
登野城7町内ですね。


次は八島町の誕生

拍手[1回]

PR

石垣島の公設市場 (大川)

7月に入り、石垣島は観光客も増え賑わいを見せてます。
今回は、石垣島の中心地 大川と公設市場を
タイムスリップした気分でお伝えしたいと思います。

みんな~ ドラえもんのタイムカプセルに乗れよー
  メタボは体重オーバーだからよー 
       しまいemoji   ワンもメタボやっさー

まずは
   これは 現在のアヤパニモール東口・・・
たぶんだけど郵便局があそこだろーemoji 
  だから・・くまわけよー  ゆくさんけー 
    ほんとはわからんだろー ほぉーemoji ほぉーemoji

しかし エラいねー この子emoji    



うっしゃ 人まんでぃー  
                     (注)月曜市ではないよー 自分で調べてね



・・・これ ほんとに石垣?
                        ミャンマーとか?



はて どこかで見たようなー

   ザルのような入れ物 沖縄ではバーキと呼んでます。


次は 大川交番の西

拍手[2回]

懐かしい写真 (美崎町) 八重山

毎日 暑いですねー  雨も降りません。

昼間は現場作業 夜は図面等を手がけてますが
昨日は、少々熱中症気味でした。
皆さん 注意しましょうね。

今回は、八重山(石垣島)の懐かしい写真が 集まってきたので
ご紹介します。
石垣島をドライブしながら 一周するような感じで 
数回に分けていきますねー

まずは 美崎町

50年程前の バスターミナルです。
あいemoji おっぱい山も見えるー (写真 中央)
            はーemoji なんにもなかったんだねー



宮平旅館emoji  今の 「ホテルミヤヒラ」 だはず。
       おいemoji タイヤとかゴミ   誰が捨てたかーemoji


美崎町 誕生のお祝いだろうか?
カンムリワシの碑が見える。 


ホテルミヤヒラの前にある公園 現在の カンムリワシ記念碑


次は 730交差点の附近らしいが・・・

拍手[0回]

| HOME |
Clear