忍者ブログ

kazu-ikeike ブログ転載しました。 http://kazu-ikeike.sblo.jp/

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パイン工場 石垣島

でーじ 久しぶり 何ヶ月ぶりだろうか?
更新します。

忙しさもあって、なかなか難しいですけど
もっと手短にして少しでも更新できるよう頑張ってみます。

今回は数十年前まで八重山の産業界を支えた
パイナップルの話です。

パイナップル? パインアップル? パインナップル?
どっちが本当の呼び名だろうか?

石垣島では、沢山あった缶詰工場も
1996
年「宮原食品」の操業を最後に、その幕を閉じてしまいましたが
「パイン工場で働いたよー」 という人も多いんじゃないかとおもいますので
懐かしいんじゃないかと・・・ 写真を載せますね。
 

19601970年  全盛期の頃です。


工場からパインの酸っぱ~い匂いがしてたのを思い出します。




拍手[5回]

PR

郷土のヒーロー 石垣島

 こちらのブログも、久々に更新します。
今回は、石垣島の有名人 といえば、今やTV
おなじみの 具志堅 用高

WBA世界ジュニアフライ級チャンピオン
13度防衛は、今も日本記録です。

具志堅用高は俺と同じ新川(双葉)の6町内だよー
(新川は1~5町内 6町内から双葉地区)
試合に勝つ度に双葉公民館でビデオ録画したものを
部落の人が沢山集まって視てた。emojiemojiemoji

       その当時の試合前の新聞広告  
あいえ~emoji なちかさん名前があるよー  


新川小学校でも、体育館で全校児童が集まって、
テレビで試合を視てました。
地元のヒーローというか 英雄だね。

具志堅用高の凄いところは、ボクシングが強いだけでなく
沖縄県民に勇気と希望を与えた にぃにぃなんだよねー
 (オジー?じゃマズいしなー にぃにぃ と呼ばせてくれー)

それを証明するのが、こちらの動画
沖縄の祖国復帰も一緒に たっくぁーして、(くっつけて)どうせだから
CMも たっくぁーして また、パクって編集したよー 

動画管理者に怒られんかなー




見たような、子供が映ってるー  あい 誰か わかるしー


拍手[2回]

登野城 八島町の懐かしい写真 石垣島

旧盆の日に台風12号が先島諸島へ接近しています。

今日は 「ウクイビ」 大丈夫かなemoji

石垣島一周の旅
今日は、登野城と八島町をお伝えします。

まずは約40年前の登野城です。
当時は国道バイパスもなく漁業が盛んな地域でした。
 
                          

サバニを造っているところです。


サメの切り身を護岸沿いに並べて干している写真です。
 

当時はカツオ節製造も盛んでした。
カツオ節削りで、おつゆの出しにしてたのが、懐かしい 
 
これは30年前の写真です。
たくさん写真あるから 載せますね。 
 

これはたぶん、気象台から撮った写真だー
登野城7町内ですね。


次は八島町の誕生

拍手[1回]

南西航空 オーバーラン事故 石垣島 

8月6日の今日、 広島に原爆が投下された8時15分に
石垣島でもサイレンと共に一分間の黙祷が行われました。


昨日は米軍ヘリの墜落事故もあって、
最近、あっちこっちで飛行機事故が多いemoji
             
これはアシアナ航空機 着陸失敗による事故


「南ぬ島 石垣空港は大丈夫?」

JTA(日本トランスオーシャン航空)が南西航空の頃
昭和57年8月26日 
滑走路をオーバーランする事故を起こした事を覚えているだろうか?

その時の新聞記事と写真です。
 

まるで アシアナ航空の事故と一緒だ。


  おいっemoji  にぃにぃ  
・・・どこにかemoji
 

負傷者は出たものの、死傷者はゼロだったとか。
 



あきさみよー emoji  でーじ燃えてる

拍手[5回]

沖縄730 石垣島

毎日暑いですね。 (最近、これしか言いようがない)

今回は沖縄県の話
1972年 (昭和47年) 5月  太平洋戦争後アメリカに占領されていた沖縄は
日本の領土として復帰しました。

それから六年後1978(昭和53)年7月30日午前6時、
米軍 施政下から続いていた「車両右側通行」が、
左側通行に 変更 されました。

その日を記念して、沖縄では730記念碑などがあります。
石垣島でも、730交差点に記念碑がありますよね。

現在の730交差点
 

これは、本土復帰当時の730交差点


色々探してみると、面白い動画がいくつかあったので
編集してみました。
道路交通変更も大変だったんですねー 
ついでに、懐かしいCMも貼り付けたので、観て下さいね。
動画管理者に怒られんかな~
  あいえ~emoji安里交差点だろー 与儀十字路ちがうかー
                  なちかさよー



次は、730講習会
        なんで emoji車じゃなくて 馬車わけーemoji 

拍手[3回]

Clear